Diigoツールバーを使って、Diigoにブックマークやハイライトや付箋(Sticky Note=Inline Annotation)を登録してみましょう。Diigoにブックマークを登録する方法はたくさんありますが、もっとも普通のやり方は登録したいサイトで、DiigoツールバーのBookmarkボタンをクリックすることです。
Bookmarkボタンをクリックすると、登録用のウィンドウが表示されます。
必要に応じてTags欄にタグを記入してSaveボタンをクリックすれば登録完了です。下のRecommended tags欄にお勧めタグが表示されますが、どうも日本語は精度がよくないようです(ここいらは日本語用の形態素解析ライブラリを使うよう要望しておきます)。
保存した後、Diigoを見てみるとMy Dashboard(マイダッシュボード)に表示されていることがわかります。
もちろんMy Bookmarks(マイブックマーク)にも表示されています。
ちなみに右下のメニューのPreviewをクリックすると、該当の記事をその場で見ることができます。
では次にハイライトをつけてみましょう。ハイライトしたい文章を選択して、DiigoツールバーのHighlightボタンをクリックします。
該当の文章に色がつきハイライトされました。
それでは付箋を付けてみましょう。ハイライトにカーソルを近づけると、メニューがポップアップされます。ここでAdd Sticky note(A)を選択すると、付箋登録画面になります。
付箋登録画面でコメントを記入し、OKボタンをクリックします。この時、コメントの公開範囲を左上のコンボボックスで選ぶことができます。Privateは自分だけが見えるコメントで、Publicは誰でも見えるコメントです。他にもグループに公開することも可能ですが、ここではひとまず触れません。
付けられた付箋は、ハイライトにカーソルを持って行くとポップアップされます。Publicな付箋があれば、他の人の付箋も表示されます。
付けられたハイライトや付箋の内容をDiigoで見てみましょう。該当のブックマークの右上に黄色いExpandボタンがあります。数字はハイライトやコメントの数です。
Expandボタンをクリックします。
ハイライトした文章や、それに付けられたコメントを見ることができます。
ハイライトは右クリックのコンテクストメニューからも行えます。Highlightを選ぶとハイライトされ、Bookmark and highlightでブックマークとハイライトを同時に行えます。
同様に画像を右クリックしたコンテクストメニューから、画像についてもハイライトすることができます。
ハイライトされた画像の周りに色が付きます。
もちろん、ハイライトした画像もDiigoで表示できますので、クリッピングとして使用できます。
文章と同様、画像にも付箋を付けることが出来ます。ここではDiigoの画面から付箋を付けてみましょう。右下の Add Sticky Noteをクリックします。
付箋の内容を入力してPostボタンで登録できます。
他にもいろいろなやり方がありますが、これだけ知っておけば、まずはDiigoを活用できるでしょう。