2008年4月13日日曜日

Diigo活用術:Diigo Firefox ツールバーのカスタマイズ

 これも本家ブログでも紹介されていた方法ですが、私自身この方法で便利に使っていますので紹介します。

 Firefoxでツールバーのカスタマイズをするには表示(V)-ツールバー(T)-カスタマイズ(C)ですが、このカスタマイズを利用すると、Diigoツールバーをより大胆にカスタマイズできます。

WS000000

WS000002

 カスタマイズウインドウが開いている間、Diigoツールバーの各アイコンにカーソルを持って行くと手の形に変わります。

WS000001

 手の形になった状態でドラッグすると、アイコンを移動させることができます。ここで面白いのは、Diigoツールバー以外の場所にも移動できるということです。この機能を使うと、下のようにメニューバーの空いているところを有効利用することができます。

WS000005

 必要なアイコンを全部移動したら、最後にDiigoツールバーのチェックを外します。

WS000004

 これでメニューバー一段分のエリアを節約することができますね。

 ここで注意することは、検索をした状態で移動しないと、検索時に現れるアイコン(下の蛍光ペンマーク)や検索ワード表示部(下の「検索」と表示されているところ)を移動できないということです(ここいらは本家ブログにも書かれていなかったはず)。

WS000003

Diigo Firefox Toolbar Ver3.1.5.1

 本家ブログからの紹介です。既にダウンロードされている方がほとんどかと思いますが、FirefoxのDiigoツールバーがあたらしくなったようです。Send toやtwitter this関連の修正が多いようです。それほど大きな修正はないかな?本家ページはこちら

Ver 3.1.5.1
  1. ネストされたフレームでのハイライトの描写が失敗するバグの修正
  2. テキストファイルでのハイライトのサポート
  3. キーワードボタンが5つ以下に制限
  4. Firefox 3.0 preとの互換性
  5. twitter this時にアノテーションがあれば、アノテーション付きのリンクを使用するようにした
  6. "Send to”メニューに新しいアイテム(Post a Note...のことでしょうか)
  7. Messageページ表示時にMessageボタンが押された場合、リロードする
  8. タグ候補機能が大文字小文字を考慮するようした
  9. ブックマーク毎の最大タグ数を20に増やした
  10. twitter this時のデフォルトメッセージをwww.diigo.com/~xxx からwww.diigo.com/user/xxx にした
  11. friends’ bookmarksのメニューにAll Friends(全ての友達)やcontact list(コンタクトリスト)の選択を追加
  12. Send toウィンドウ:デフォルトはパブリックとし、プライバシー設定を覚えるようにした
  13. twitter thisがfirefox 3.0preで動作するようになった(ただしbeta 5を除く)
  14. firefox 3におけるいくつかの非互換問題の解決
  15. その他の修正や改善

2008年3月27日木曜日

Diigo活用術:Diigo Toolbarの検索をカスタマイズする(実例編)

 前回はDiigo Toolbarの検索のカスタマイズ方法を説明しました。しかし、うまく使えるURLを設定するのは結構面倒です。

 そこで今回は私の使っている検索のUrlをご紹介したいと思います。もちろんカテゴリやサイト名は自由に変えて構いません。

 検索では一番上にあるものが優先されます。ですので、検索窓に入れただけでEnterしたり虫眼鏡マークをクリックすると、一番上にある検索が行われます。私はGoogleツールバーも入れる必要が別途あったため、翻訳カテゴリの日英・英日検索の英辞郎をトップにしています。

 同様に下記の例でWeb検索を選ぶとGoogleで検索されることになります。

 カテゴリやサーチエンジンはドラッグドロップで上下を入れ替えることができます。

カテゴリ

(Category)

サイト名

(Name)

URL

(Url)

翻訳 英辞郎 http://eow.alc.co.jp/diigosearch/UTF-8/

英英辞典他 http://services.aonaware.com/DictService/
Default.aspx?action=define&dict=*
&query=diigosearch
Web検索 Google http://www.google.co.jp/search?q=diigosearch
&ie=UTF-8&rlz=1B3GGGL_ja___JP223

Yahoo http://search.yahoo.co.jp/search?p=diigosearch
&ei=UTF-8&fr=FP-tab-web-t&toggle=1&x=wrt
&sm=Yahoo%21+Search

Live Search http://search.live.com/results.aspx?q=diigosearch
&mkt=ja-jp&FORM=LIVSOP

Ask http://ask.jp/web.asp?qsrc=12&o=0&ste=0&ln=ja
&q=diigosearch&btnWeb.x=0&btnWeb.y=0
辞書 Weblio http://www.weblio.jp/content/diigosearch
地図 Google Maps http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&f=q
&geocode=&time=&date=&ttype=&q=diigosearch
写真 Google Image Search http://www.google.co.jp/images?hl=ja
&rlz=1B3GGGL_ja___JP223&q=diigosearch
郵便番号 郵次郎 http://yuujirou.twinspark.co.jp/zips/search?pref=
&key=diigosearch&submit.x=101&submit.y=21
&output=1&ooguchi=no

Diigo活用術:Diigo Toolbarの検索をカスタマイズする(設定方法編)

 DiigoのToolbarのSearchではとても便利で、いろいろな検索を行うことができます。特にV3になってから別タブで(Firefoxでの場合ですが)開くようになったので、使い勝手が非常によくなっています。

 しかし、このSearchも当然のように英語のサイト主体となっているため、日本語が通らなかったりします。

 でも、心配ありません。ご存じの方も多いかもしれませんが、この検索サイトは自分好みにカスタマイズすることができるからです。

 ツールバーの検索窓右のプルダウンメニューからCustomizeを選ぶと、カスタマイズ画面が表示されます。

WS000024

 左側がカテゴリ、真ん中が選択されているカテゴリのサーチエンジンです。

WS000026

 カテゴリの下のAdd preset categories and enginesを選ぶと、Diigoがあらかじめ用意している追加のカテゴリを追加できます。+ボタンで追加できます。もっとも日本では使いにくいものが多いかと思います。

WS000029

 その下のAdd custom categoryをクリックすると、自分でカテゴリを追加できます。

WS000030

WS000031

 同様にサーチエンジンの追加も、下のAdd Custom Engineをクリックして行います。

WS000032

WS000033

 Nameのところに表示名を入れ、Urlのところに検索エンジンにdiigosearchという単語を検索させた時のURLを入れます。下のウインドウは注釈でしょうか。

 間違って消してしまった等で、最初に戻したい時は上のRestore Defaultsボタンをクリックすれば元に戻ります。

WS000034

 次回は便利に使える検索の設定例をあげたいと思います。

Diigo入門:ブックマーク・ハイライト・付箋の登録

WS000000

 Diigoツールバーを使って、Diigoにブックマークやハイライトや付箋(Sticky Note=Inline Annotation)を登録してみましょう。Diigoにブックマークを登録する方法はたくさんありますが、もっとも普通のやり方は登録したいサイトで、DiigoツールバーのBookmarkボタンをクリックすることです。

WS000002

 Bookmarkボタンをクリックすると、登録用のウィンドウが表示されます。

WS000003

 必要に応じてTags欄にタグを記入してSaveボタンをクリックすれば登録完了です。下のRecommended tags欄にお勧めタグが表示されますが、どうも日本語は精度がよくないようです(ここいらは日本語用の形態素解析ライブラリを使うよう要望しておきます)。

WS000004

 保存した後、Diigoを見てみるとMy Dashboard(マイダッシュボード)に表示されていることがわかります。

WS000005

 もちろんMy Bookmarks(マイブックマーク)にも表示されています。

WS000006

  ちなみに右下のメニューのPreviewをクリックすると、該当の記事をその場で見ることができます。

WS000007

 では次にハイライトをつけてみましょう。ハイライトしたい文章を選択して、DiigoツールバーのHighlightボタンをクリックします。

WS000008

 該当の文章に色がつきハイライトされました。

WS000009

 それでは付箋を付けてみましょう。ハイライトにカーソルを近づけると、メニューがポップアップされます。ここでAdd Sticky note(A)を選択すると、付箋登録画面になります。

WS000010

 付箋登録画面でコメントを記入し、OKボタンをクリックします。この時、コメントの公開範囲を左上のコンボボックスで選ぶことができます。Privateは自分だけが見えるコメントで、Publicは誰でも見えるコメントです。他にもグループに公開することも可能ですが、ここではひとまず触れません。

WS000011

 付けられた付箋は、ハイライトにカーソルを持って行くとポップアップされます。Publicな付箋があれば、他の人の付箋も表示されます。

WS000012

 付けられたハイライトや付箋の内容をDiigoで見てみましょう。該当のブックマークの右上に黄色いExpandボタンがあります。数字はハイライトやコメントの数です。

WS000013

 Expandボタンをクリックします。

WS000014

 ハイライトした文章や、それに付けられたコメントを見ることができます。

WS000015

 ハイライトは右クリックのコンテクストメニューからも行えます。Highlightを選ぶとハイライトされ、Bookmark and highlightでブックマークとハイライトを同時に行えます。

WS000016

 同様に画像を右クリックしたコンテクストメニューから、画像についてもハイライトすることができます。

WS000017

 ハイライトされた画像の周りに色が付きます。

WS000018

 もちろん、ハイライトした画像もDiigoで表示できますので、クリッピングとして使用できます。

WS000019

 文章と同様、画像にも付箋を付けることが出来ます。ここではDiigoの画面から付箋を付けてみましょう。右下の Add Sticky Noteをクリックします。

WS000020

 付箋の内容を入力してPostボタンで登録できます。

WS000021

 他にもいろいろなやり方がありますが、これだけ知っておけば、まずはDiigoを活用できるでしょう。

2008年3月26日水曜日

Diigo関連記事:DiigoとDel.icio.usとZoteroの機能比較

 Diigoの公式グループのブックマークにシェアされていた記事の紹介です。

 DiigoとDel.icio.usZoteroを比較しています。比較項目は下記の通り。
  • Online bookmarking(WWW):オンラインでブックマークできるか?
  • Note-Taking, Annotations, & Critical Reading:メモをとったり、注釈や批評を付けられるか?
  • Citation Assistance:引用補助機能?Zoteroの持っている機能のようです。引用をフォーマットしてエクスポートする機能を指しているのでしょうか?
  • Archive Web Pages:Webページの保存
  • Tagging:タグ付け
  • Networking:ネットワーク化
  • Community Building(social network feel):ソーシャルネットワークのようなコミュニティの構築
  • Discussion & Messaging Area:議論やメッセージの場所
  • Online Notification of Friends:友達のオンライン表示

 こうしてみると、Diigoの幅広さがよくわかりますね。Zoteroについては、この記事で初めて知ったのですが、Firefoxのアドオンのようです。オフラインの個人的なクリッピングとしてはZoteroも面白そうです。

Streamline It Part I: Diigo or Bust : Metanoia


streamlinepartone.gif

2008年3月23日日曜日

Diigo入門:Diigoツールバーをインストール

 Diigoでブックマークやハイライト・アノテーション(注釈・メモ)を登録するにはDiigoツールバーを用いる方法とDiigoletを用いる方法の二つがあります。

 Diigoツールバーを使った方がDiigoの機能を最大限に活用することができますので、今回はDiigoツールバーのインストールについて説明します。

 ユーザ登録が完了すると、DiigoのMy Dashboardの画面になっていると思います。その中のDiigo toolbarと書いているところをクリックしてください。

WS000012

 右下のボタンからもいくことが出来ます。またメニューのユーザ名が出ているところにカーソルを当てる(クリックしないでいる)と、出てくるプルダウンメニューからもツール画面に行くことができます。

WS000013

WS000014

 使用しているブラウザに合わせて、ツールバーのインストール画面が表示されます。

◆IEの場合(IE7で説明していますが、IE6でもほぼ同様だと思います):

 下記画面でInstall Diigo Toolbarのボタンをクリックします。

WS000015

次のような画面が出てくるので、実行(R)をクリック。

WS000016

 セキュリティの警告が出ますが、ここは実行する(R)で。

WS000017

 ライセンス同意が表示されますので、よければI Agreeをクリック。

WS000018

 IEが再起動され、Diigoツールバーがインストールされます。

WS000019

◆Firefoxの場合:

 IEの場合と同様にInstall Diigo Toolbarのボタンをクリックします。すると、ソフトウェアインストールの許可を求めてきますので、今すぐインストールをクリックします。

WS000020

 インストールが終わると再起動が必要となります。Firefoxを再起動ボタンをクリックします。

WS000021

 Firefoxが再起動され、Diigoツールバーがインストールされます。

WS000022

※IE/Firefoxに共通ですが、ここでツールバーが青いアイコン一つになっている場合、Diigoにサインインできていない可能性があります。青いボタンをクリックしてDiigoのサイトに行き、サインインしてください。

 次回はDiigoツールバーを使って、ページをブックマークしたり、ハイライトしたり注釈メモをつけてみたりしましょう。

diigo it